- 中国汽車工業協会は12月の乗用車販売を発表。Teslaの12月販売台数は55,796台で輸出は13,870台だった。Teslaの12月販売台数は前年同月比でー16.4%だった。
- 内訳は、Model Yが29,387台で前年同月比-27.4%。プレミアムSUV部門において、2022年通年のModel Yの累計登録台数は315,314台で、前年同期比+85.6%となり、プレミアムSUV部門においてBest-Sellerとなった。
- また乗用車NEV部門においてはModel 3の12月単月の登録台数は12,539台で、前年同期比-58.3%だった。2022年通年のModel 3の累計登録台数は124,546台となり、前年同期比-17.5%となり、新エネルギー車乗用車部門で第5位だった。
中国汽車工業協会12月月報より
2022年12月の中国乗用車生産・小売台数
小売:2022年12月の乗用車小売販売台数は216.9万台、前年同月比3.0%増となり、11月の同9.1%減とは大きく異なり、12月の小売販売台数は前月比+31.4%と2008年以来最も高い前年比成長率となった。 1~12月の累積小売台数は2054万3000台、前年比+1.9%と純増し、これは11月がマイナス成長だったため、想定していた200万台を若干下回ったものの政策の増収効果は大きかったといえる。
新10条によって自動車市場の統制状態は一変し、購買力のある消費者の中には感染や再発を避けるために一刻も早く車を引き取りたいと考える人もいて市場は大きく回復している。 消費者の需要の前面を導くために、春節と相まって政策の有効期限の一部は業界の端末価格、需要を刺激し、購入する消費者の欲求を刺激し12月中旬から下旬に燃料車の市場の急増も強い成長の期待に沿っている。
しかし、最近の在来型燃料車市場の圧力は依然として高く、12月の在来型燃料乗用車(新エネルギー車を除く)の全国小売台数は153万台で、昨年12月より6%減、前四半期比45%増と、今年6~9月の前年同期比6%増というプラス成長の傾向を下回っている。 2022年の従来型燃料車の小売販売台数は、2019年の1,968万台、2020年の1,818万台、2021年の1,716万台に加え、前年比13%減の1,487万台となる。一方、 新エネルギー車の小売販売台数は前年同期比89%増。 現状では流行で最も大きな打撃を受けた中低所得の初回購入者の消費意欲を早急に高める必要があり、消費者需要の解放に向けた支援は十分ではない。
輸出:12月の乗用車輸出台数(完成車・CKD含む)は26万台、前年同月比50%増、3%増。12月の輸出全体のうち28%が新エネルギー車である。 輸出能力増強に伴い、12月の独立系ブランドの輸出台数は前年同月比52%増、前期比19%増の22万7000台、合弁会社や高級ブランドの輸出台数は同41%増の3万3000台、2022年通年の乗用車の輸出台数は同55%増の236万3000台である。 国内ブランドは欧米市場や第三国への輸出を本格化させ、国際ブランドは中国を中心とした輸出戦略を維持した。
生産: 12月の乗用車生産台数は209.5万台、前年同月比15.0%減、前四半期比0.8%減。 流行性疾患の封鎖コントロールによる産業チェーンへの影響は基本的になくなり、自動車各社は率先して生産および在庫削減を強力に推し進めた。 高級ブランドの生産は前年同期比19%減、前年同期比13%減、合弁ブランドの生産は前年同期比40%減、前年同期比9%減、独立ブランドの生産は前年同期比9%増、前年同期比7%増、1〜12月の自動車企業の生産台数は2336万7000台、前年同期比11.6%増となった。
新エネルギー車:12月の新エネルギー乗用車の卸売販売台数は75万台となり、前年同月比48.9%増、前月比2.5%増となった。 新エネルギー乗用車の国内小売販売台数は、1-12月期で前年同期比90.0%増の560万4千台となった。
新エネルギー車市場は、原油価格の高騰と重なる供給改善が市場の火をもたらした。原油価格が歴史的に高く、電力料金の高止まりにも関わらず電気自動車の需要は強い。 新十則の効果的な実施により、自動車市場は伝統的な自動車が急速に爆発し新エネルギー自動車はわずかに上昇したものの、予想より低い結果となった。
12月の新エネルギー乗用車市場は過去最高を記録し、BYDのBEVとプラグインハイブリッドのデュアルドライブが独立ブランドの新エネルギーリーダーシップを強固にした。上海汽車、GAC、東風、吉利、奇瑞、長城などの伝統自動車企業は新エネルギー分野でかなり良い成績を残した。 商品投入面では、新エネルギー路線で独立系自動車メーカーが複数路線を展開する中、市場基盤の拡大が続き、メーカーは現在も卸売販売台数が1万台を超える14社(前年同期比・横ばい)を維持、新エネルギー乗用車の総台数の82・1%を占めた。
内訳:BYD 234,598台、SAIC-GM-Wuling 85,632台、Tesla China 55,796台、吉利汽車 44,550台、長安汽車 39,185台、SAIC乗用車 30,685台、GAC Eyan 30,007台、RISO 21,233台、Azera 15,815台、Dongfeng Ejet 12,914台、奇瑞汽车(中国) 30,914台 汽車 12,506 台、小鵬汽車 11,292 台、長城汽車 10,999 台、セレスティカ 10,180 台
2023年1月の展望
暦の上では最も早い旧正月であり自動車市場でも販売量が少ない年である。 1月の営業日は18日あるが、最終日はやはり旧正月10日で、休暇前の生産・販売時間は通常の60%しかない。 2022年12月はすでに乗用車購入税軽減政策の撤回と新エネルギー車補助金の撤回前の1月の需要をある程度オーバーしており、1月の小売販売は平時の極端な低迷に戻るはずである。
毎年1月の開場は自治体と自動車会社が共同で行う方向だが、ディーラーの在庫がまだ高いため春節前の補充が特に行われず、1月の卸売・小売販売全体が低調に推移している。 一方、2月は連休明けにエントリー層の自動車購入が相次ぎ、市場は大きく持ち直すはずである。
新十則の実施により、都市部や農村部の住民は急速に通常の生活に戻りつつある。 春節後の生産稼働は早めの計画とすることで、春節前後の2月の自動車市場には良いプロモーションとなり、春節後の2月は本当の意味で開放されることになる。
自動車市場のサプライチェーンはミスマッチでボラティリティが高い。 極端な供給不足の後に供給が急増するのは必然的な結果であり、 新エネルギー車が2年以上連続で急増し、炭酸リチウムなどの資源価格が高騰し、上流資源と中流電池産業への投資が活発化し、供給の高成長がもたらされ、高値がもたらす初期段階の需給ミスマッチが大きく後退し、新エネルギー自動車の収益圧力が改善されることに有利に作用する。
ブログのランキングに参加してます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓